VL1000 入力1 スルー回路改造 [RIG]

この改造をヤエスでやってくれるそうです。

入力1とANT(1から4)間が、VP1000の電源が入っていないときにもスルーになる。

費用は3万円。保証中でも3万円。

スルーなので避雷効果はなくなる。



共通テーマ:趣味・カルチャー

VL1000のアカンところ [RIG]

VL1000は電源VP1000をONにしておかないとANT回路がアースに落ちてワッチできない。
当然ベアフット運用も不可能。

VP1000は夏になるとVL1000をONにしてないのに時々ファンが回りだす。
普段はブレーカーで切っているものの忘れたときに夜中にファンが回りだしてびっくりすることもある。

VL1000のANT切り替えはVL1000とVP1000両方がONになってないと動作しない。
VL1000をONにするとチェックシーケンスが走り、照明が煌々と灯り、冷却ファンが回転する。
所要時間は約10秒。
はたしてチェックシーケンスを長々と表示する必要があるだろうか?
異常があるときだけ表示すれば良いのではないだろうか?
ANTを切り替えたいだけなのになんと**な設計なんだろうと思う。

VL1000とヤエスのRIGはCATでつながっていないので周波数が伝わらない。バンドデータは伝わるがバンドのどのあたりで運用しているかをチューナーへ知らせるにはローパワーで短時間送信する必要がある。
そのためのボタンはVL1000にあるが本来CATでつながっておれば不要な操作をしいられる。



共通テーマ:趣味・カルチャー

WSJT-x のログを自動でLogger32に送る方法をテスト(2) [PC]

https://www.g4ifb.com/html/logger32.html

この中の5番にそれらしい方法が載ってます。
5.WSJT-X - automatically transfer your FT8, JT65 and JT9 QSOs to Logger32 as you log

JAの元祖 JA1NLX吉田さんのページ
UDP BandMap
http://ja1nlx.web.fc2.com/logger32_japaneseHelp/UDPBandMap.html

UDP Bandmapの起動
Logger32の下にあるUDPを右クリック。

UDP BandMapの文字色等の設定は、
UDP BandMapのconfig -> Appearance -> Highlights Text Colors

UDP BandMapの局毎の背景色の設定は、
ツールバーの Dx Spot window (双眼鏡アイコン)
DX Spots ウインドウのグリッド上で右クリック
Setup -> Appearance -> dxspot highlight colors

やってみた
udp_bandmap.jpg

結論
デュアルディスプレイが欲しくなった(笑)。



共通テーマ:趣味・カルチャー

LUBUNTU 20.04 LTS にしてみた [PC]

18.04から20.04にしてみました。

lubuntu_2004.jpg
クリックで拡大

使用していたアプリですが、一部動かないものやアップグレード後に消えたものもありました。

(1)flameshot 画面キャプチャ ー> ScreenGrab

(2)medit テキストエディター −> Featherpad
Spell Checking のチェックを外す。

(3)leafpad も消えた

18.04から20.04にすると壊れるのでクリーンインストールせよという話もありますがこれは大丈夫でした。

ディスクトップへのシンボリックリンクがGUI操作で貼り付けられるようになった。
ちなみにlinux mint はフォルダーのリンクは出来るが、ファイルのリンクは出来ないようだ。

シャットダウンに時間がかかるときの対策
参考URL
Ubuntu 20.04 LTSをインストールした直後に行う設定 & インストールするソフト
https://sicklylife.jp/ubuntu/2004/settings.html



共通テーマ:趣味・カルチャー

ネットのデータ使用量を計測 [PC]

linuxの場合は少々面倒なので、Windowsだけ使用して何バイト使っているか測ってみました。

スタートメニュー右クリック -> 設定 -> ネットワークとインターネット -> データ使用状況

これで過去30日のバイト数が出ますが、Linuxの方も併用していたので少なめの 3.16ギガ。ここから4日間Windowsだけ使用して記録してみました。

単位はギガバイト
1日目 朝 3.16
2日目 朝 4.39
3日目 朝 5.09
4日目 朝 5.81

過去30日のトコロテン方式ですので上の表示は前日の使用量を加え、31日前の使用量を引いたものですが、31日前は記録していないので3.16ギガを30で割って 平均 0.105ギガとします。

そうすると、1日目の使用量は2日目から1日目を引いて0.105を加えたもののはずです。

1日目 4.39-3.16+0.105=1.335
2日目 5.09-4.39+0.105=0.805
3日目 5.81-5.09+0.105=0.825

1日あたり1ギガ程度。WiMAX無制限プランは3日で10ギガまでですので余裕です。

Youtubeなどは、回線速度が上がれば高画質(多バイト数)に切り替えたりしますので、これよりは増えると思いますが。



共通テーマ:趣味・カルチャー

ANT関係の面白いサイト DK7ZB [ANT]

https://www.qsl.net/dk7zb/start1.htm

DK7ZB-Quads+Oblongs の中の Oblong+Rhombus

Oblongは日本風に言うと スカイドアだと思いますが、50オーム直結なので簡単です。



共通テーマ:趣味・カルチャー